常勤医師募集中

0296-33-4161

  • 標準
  • 大

 

  1. 介護老人保健施設 あんしん

介護老人保健施設 あんしん

施設紹介

「病状は安定していても、在宅療養は難しい」といった、要介護認定を受けた方に、安全で心地良い療養生活を送っていただけるよう、日常生活のお世話を中心とした介護サービスを提供しております。

お問い合わせ 介護老人保健施設 あんしん  
 支援相談員まで
TEL.0296-33-0880
所在地 〒307-0001
茨城県結城市結城9628-2
TEL 0296-33-0880
FAX 0296-33-0702
概要 病床数 100床(短期入所を含む)
通所リハビリテーション(デイ・ケア) 100名
医師 武藤 高明(施設長)
 
あんしんホームページ

施設長経歴

昭和49年3月 千葉大学医学部卒業
平成17年4月 県西総合病院院長
平成26年4月 介護老人保健施設 健田 施設長

令和5年11月 介護老人保健施設 あんしん 施設長

施設の特徴

あんしん 施設の特徴

医師・看護師・介護職・栄養士ならびにリハビリテーションを行う専門的スタッフを配置しております。

入所のご利用の方には施設にて自立した日常生活を営むことができる様総合的に支援を行い、1日でも早い在宅復帰を目指します。

 

ショートステイ・ディーケア 

短期入所療養介護(ショートステイ)並びに通所リハビリテーション(デイ・ケア)のご利用の方は、心身の機能の維持回復を図り、1日でも長く在宅での生活を維持できるよう支援すると共にご家族の心身的負担の軽減を援助します。

ご利用になれる方

病状が安定していて、入院治療する必要はなくても、リハビリテーションや看護・介護を必要とする方で、要介護認定区分が、要支援1・要支援2、要介護1~5と認定されている方です。

 

※ 入所については、要支援1、要支援2 の方はご利用できません。

要介護認定

 

詳しくは 介護老人保健施設あんしん 支援相談員まで お気軽にお問い合わせください。

☎0296-33-0880

介護老人保健施設あんしん
〒307-0001 茨城県結城市大字結城字西繁昌塚9628-2   

 

ご利用のかたち

●介護保健施設サービス(入所)
施設サービス計画に基づいて、看護、医療的管理の下での介護や機能訓練、その他必要な医療と日常生活上のお世話など、利用者の能力に応じた日常生活を営むことが出来るようにし、1日でも早く家庭での生活に戻ることが出来るよう ご支援いたします。
利用金額:月額2~13万円  (ご利用になられる方の要介護認定区分並びに世帯収入によって異なります)

 

●短期入所療養介護(ショート)
短期入所療養介護サービス計画に基づいて、最長30日を限度とし(要介護度によって異なります)看護、医療的管理の下での介護や機能訓練、その他必要な医療と日常生活上のお世話など、利用者の療養生活の質の向上及び利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を支援いたします。
利用金額:日額2,000~4,500円(ご利用になられる方の要介護認定区分並びに世帯収入によって異なります)

 

●通所リハビリテーション(デイ・ケア)
通所リハビリテーション計画に基づいて、リハビリテーションを行い、利用者の心身の機能の維持回復を図り、1日でも長く居宅での生活を維持できるよう支援すること。
利用金額:日額600~2,500円(ご利用になられる方の要介護認定区分等によって異なります)

※.利用料金は条件によって異なりますので詳細についてはお問合せください。

申し込み方法

●介護保健施設サービス(入所)
ご本人の状況等の説明を聞き、入所申込書に記入していただきます。

●短期入所療養介護(ショート)
居宅介護支援事業所が決まっている方は、介護支援専門員(ケアマネージャー)に依頼をしていただくか、又は直接施設へ連絡していただき、ベットの空き状況を確認後、ショート申込書に記入していただきます。

●通所リハビリテーション(デイ・ケア)
居宅介護支援事業所が決まっている方は、介護支援専門員(ケアマネージャー)に依頼をしていただくか、又は直接施設へ連絡していただき、利用希望曜日のある方は希望曜日があいているかを確認後、通所申込書に記入していただきます。

はじめるにあたって

介護保険制度では、利用者の方と施設とが契約を結ぶ事になっております。施設のサービスをご理解いただいたうえで、契約をしていただきます。契約後、必要書類を提出していただきます。

施設を快適に過ごすサービス

●医療サービス
診療と健康指導

●看護・介護サービス
食事・入浴・排泄等の介護、健康管理、処置等

●リハビリテーションサービス
理学療法 、作業療法 、言語聴覚療法

●日常生活サービス

レクリエーション、趣味活動、催し等

●相談サービス
心配事、施設利用の質問、介護保険についての質問

●送迎サービス
ご自宅までの送迎(入所は除く)

 

お電話からもお気軽にお問い合わせください