常勤医師募集中

0296-33-4161

  • 標準
  • 大

 

  1. さくらんぼがピンチ!

スタッフブログ

スタッフブログ 2025.07.09
さくらんぼがピンチ!

 いつもスタッフブログをお読みいただき、ありがとうございます。

 

 今年も初夏から猛暑日が続いております、いよいよ本格的な夏の到来を感じるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
 先日、山形県の果物農家を営んでる実家からさくらんぼが届きました。さくらんぼは6月下旬~7月上旬に最盛期を迎えるので、春は栃木のいちご、初夏は山形のさくらんぼ、夏は茨城のメロンとフルーツを長く楽しめるこの時期を子供達も楽しみにしています。
 ここ数年の猛暑によりさくらんぼの発育にも影響が出ているようです。実家でも色付きが悪かったり、二つの実がくっついた双子果が多かったりと、頭を抱えているようですが、新品種にも挑戦し、試行錯誤しているようです。
 先日届いたのは新品種「やまがた紅王」でした。「やまがた紅王」は真っ赤に色付き、500円玉ほどの大きさにならないと「やまがた紅王」とは認められないそうです。とても粒が大きくて食べ応えがありました!

 「やまがた紅王」が有名になり、これからも、山形といえば、「さくらんぼ」がいつまでも続くようにと願っています。

 地元の山形では駅や道の駅、温泉施設などには、「さくらんぼ」「チェリー」の言葉が多種多様に使われており、ガードレールにもさくらんぼがデザインされているところもあります。
 山形県にお越しの際は、是非探してみて下さい!

 人も果物も暑さに負けてしまいそうになりますが、旬の野菜や果物を食べ、体を丈夫にし、冷房などをうまく使って暑い夏を乗り越えて行きましょう。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

< 一覧に戻る

コンテンツ

外来診療担当医表

人間ドック

結城病院フォトギャラリー

スタッフブログ

採用サイト

お電話からもお気軽にお問い合わせください